コブ 症状別弱点克服法

コブの滑り方

上から下までコブを通して滑れたら気持ちがいいですよね。
しかし、さまざまな原因でコースアウトや転倒をしてしまうことがあります。
ターンが途切れることとなった症状から、その原因を探っていきます。

 

スポンサーリンク

頭が前につんのめる

原因:前傾過多

コブにぶつかる度に、頭が前に出たり、コブが吸収できずに頭から転倒したりする方の対処法です。
整地を上手に滑れる方に多い症状でもあります。
直接的な原因は膝での吸収が少ないことですが、根本原因は切替の時に膝で吸収しにくいポジションにいることによります。
具体的に言うと、重心が前すぎる、すなわち前傾過多の状態です。

可能であれば、その場で立ち上がりつま先に重心を移動し、スクワットをしてください。
次に、重心を踵に移動し、スクワットをしてください。

踵に重心がある方が膝関節、股関節が曲がりやすかったのではないでしょうか。
このポジションがコブの衝撃を吸収する時に最も適したポジションになります。

前後のポジションを鍛える練習 はこちら

 

スポンサーリンク

切替後、コブから発射する(飛び出す)

原因:股関節の曲げが少ない

頭が前につんのめる方とは逆に、コブに当たると板が体より前に行き、コブから発射する方の対処法です。
一般的にお尻が落ちていることが原因と言われますが、切替でお尻が低い位置にあること自体は問題ではありません。
本当の問題点は、コブを膝で吸収できているが、股関節で吸収できていないことです。
もう少し詳しく説明すると、コブを吸収しながら膝が押し上げられて時に、股関節も曲げて前後のバランスをとる必要があります。
しかし、股関節の曲がりが少ないと上体が後ろに(後傾)なり板が前に走ることになります。
この症状を克服するには、膝と股関節が連動した吸収動作を覚えることが必要です。

上下のポジションを鍛える練習 はこちら

 

スポンサーリンク

切替ができずにコースアウトする

原因:ローテーション

コブの中で切替をしたいのですが、切替ができずにコースアウトをしてしまう方の対処法です。
コブでも整地でも切替ではエッジを外す(斜面と板を平行にする)必要があります。
しかし、板と同じ方向に上半身が向くと、切替でエッジが外れず横方向に移動してしまいます。
整地であれば横への移動をした後に切り替えることもできますが、コブの場合はコースアウトをしてしまいます。
対処法としては山回りで上半身と下半身を捻ることで外向傾をつくり、上体の向きを常にフォールラインに向けることが必要です。

捻りの練習 はこちら

 

コブが深くなるとターンが続かない

原因:吸収動作が少ない

浅いコブなら何とか滑れるが、深くなってくると途端にターンが続かなくなる方の対処法です。
コブの中では、下半身でコブからの衝撃を吸収し、腰(重心)の上下動を少なくする方が安定して滑れます。
吸収動作が少ないと、腰が上下に動き高い位置から次のコブに降りていくことになります。
段差を降りるときに、一旦上に飛び上がってから着地するのと同じ動きです。
小さい段差であればそのようなことも可能ですが、段差が大きいと着地の衝撃が大きくなり耐えれなくなります。
対処法は、コブの頂点(切替)で膝を抱え込むぐらい低い姿勢をとることです。

上下のポジションを鍛える練習 はこちら

 

腕が後ろにもっていかれる

原因:ストックを強く突きすぎている

春など、雪が柔らかい時に起こりやすい症状です。
上体を遅れないようするためにストックを強く突き刺す、あるいはストックを軸にしてターンを行う方がいます。
リカバリー時に仕方なく行うということであれば良いのですが、通常の滑りで行うにはリスクが大きいのであまりお勧めはしません。
雪が柔らかいとストックが雪に刺さり、抜いている間に板が前に進み腕が後ろに持っていかれます。
この時に、上半身も後ろに引っ張られ後傾になってしまいます。
対処法は、ストックを突くのではなく、前から振り下ろすようにしてみてはどうでしょうか。
そうすることにより、ストックが雪に刺さるリスクが低減され、腕の動きが小さくなることで上体のブレが少なくなり、より安定した滑りが可能になります。

滑りをスムーズにするストックワーク はこちら

 

コブからの衝撃が強く、足を伸ばせない

原因:切替後、高いポジションに戻れていない

コブを滑りこんできた人に起こりやすい症状です。
コブでの吸収が行えるようになると滑走スピードが上がってきます。
スピードが遅いときはコブを越えると自然に足が伸び、腰高の衝撃に強いポジションに戻れていましたが、足が伸びる前に次のコブを迎えてしまうと、ポジションが低いままになってしまいます。
そのことにより、コブからの衝撃を吸収することができなくなりターンが続かなくなります。
対処法としては、コブを乗り越えた後、自分から足を伸ばしてみてください。

なめらかなコブの吸収 はこちら

 

コブをみると恐怖を感じて滑れなくなる

原因:恐怖心

恐怖を感じると体が硬直し、足首、膝、股関節がロックされ、コブの吸収ができなくなります。
根性で恐怖心を克服する、という方法もありますが、万人向けではありません。
自信を持って滑れるコブから初めて、一段づつ階段を上がってはいかがでしょうか。

コブが怖いと感じた時の対処法 はこちら

 

コブの滑り方のまとめ はこちら
コブ・小回りの練習方法のまとめ はこちら

コメント