夏でもスキー、スノーボードが練習できるサマーゲレンデと言ってもいろいろな種類があります。
- 冬と同じスキー・スノーボードで滑るサマーゲレンデ
- 特殊な板(グラススキー、グレステンスキーなど)で滑るサマーゲレンデ
- ウォーター(エアー)ジャンプ台
ここでは、冬と同じスキー・スノーボードで滑るサマーゲレンデをご紹介します。
近年はサマーゲレンデの素材(ピスラボなど)が良くなり、雪上に近い感覚で滑れるゲレンデが増えてきました。
普通の板で滑りますが、ソールがボロボロになるので古い板を使い潰すか、ソールがステンレスでできた専用の板を使用します。
かぐらスキー場や、ふじてんリゾートなどでは、スキーやスノーボード検定が行われています。
また、常設のコブコースがあるゲレンデもあります。
サマーゲレンデはポジションの矯正に最適です。
夏の間にライバルに差を付けましょう。
注)発表があったサマーゲレンデから、営業日を記載していきます。
週末のみの営業のゲレンデも多いので、お出かけ前に必ず営業日を確認してください。
サマーゲレンデ
北海道
えんがるロックバレースキー場
材質 :PIS・LAB(ピスラボ)
コース :全長約300m、幅30m
営業期間:
営業日 :
過去の営業期間:2022年6月4日(土)~ 10月30日(日)
:2021年6月26日(土)~
北海道初の本格的なサマーゲレンデです。
さっぽろばんけいスキー場
b.SAP(ビーサップ)/ばんけい サマー・アクティビティ・パーク
材質 :PIS・LAB(ピスラボ)
コース :スノーブラシゲレンデ
営業期間:
営業日 :
過去の営業期間:2022年6月4日(土)~10月30日(日)
:2021年5月29日(土)~
北海道初のサマーゲレンデです。
リフトはありません。
宮城県
セントメリースキー場
材質 :プラスノー
コース :全長640m(最大傾斜17度)、最大幅28m
コブ :有
営業期間:
営業日 :
過去の営業期間:2022年7月16日(土)~11月13日(日)
:2021年7月22日(木)~11月14日(日)
:2020年7月23日(木)~11月23日(月)
:2019年7月20日(土)~11月24日(日)
高速道路の下を滑る、ユニークなレイアウトのコースです。
山形県
酒田市松山スキー場
材質 :PIS・LAB(ピスラボ)
コース :全長220m(最大斜度25度、平均斜度13度)、幅25m
営業期間:
営業日 :
過去の営業期間:2022年 営業中止
:2021年 営業中止
今年も営業はなさそうです。
茨城県
アウトドア フィットネスパーク アスパイヤ(通年)
材質 :プラスノー
コース :
コブ :有
ウェーブ:有
営業期間:通年
注)現在人工芝の状態が悪くなっているためリピーター様のご利用のみで営業中。
新規利用のお客様には1度当施設のご見学をお願いしております。
1974年に設立されました、元祖サマーゲレンデです。
群馬県
丸沼高原サマーゲレンデ
材質 :専用マット
コース :全長400m(最大斜度15度、平均斜度11度)
コブ :有
営業期間:
営業日 :
過去の営業期間:2022年7月2日(土)~10月16日(日)
:2021年7月10日(土)~10月17日(日)
:2020年7月11日(土)~10月18日(日)
:2019年7月6日(土)~10月20日(日)
HPに多くの方のレッスン情報が掲載されています。
新潟県
ガーラ湯沢スキー場
材質 :PIS・LAB(ピスラボ)
コース :全長350m
コブ :無
営業期間:
営業日 :
過去の営業期間:2022年7月22日(金)~8月28日(日)
:2021年7月22日(木・祝)~9月5日(日)
:2020年7月23日(木・祝)~8月30日(日)
:2019年7月27日(土)~9月1日(日)
かぐらスキー場
材質 :PIS・LAB(ピスラボ)
コース :全長1100m、幅50m
コブ :30連(約120m)、10連
ウェーブ:10連
営業期間:
営業日 :
過去の営業期間:2022年7月23日(土)~ 10月2日(日)
:2021年7月10日(土)~10月3日(日)
:2020年 営業中止
:2019年7月6日(土)~10月27日(日)
福井県
六呂師高原スキーパーク(廃止)
2022/2023 閉鎖する(かもしれない)スキー場 はこちら
山梨県
ふじてんリゾート
材質 :スノーマット
コース :全長約300m(最大傾斜15度)、平均斜度12度
コブ :約150m
営業期間:
営業日 :
過去の営業期間:2022年6月18日(土)~10月23日(日)
:2021年6月5日(土)〜10月31日(日)
:2020年7月4日(土)~11月3日(祝)
:2019年7月6日(土)~10月27日(日)
コブの長さが60mから150mに伸びました。
長野県
野沢温泉スポーツ公園
材質 :PIS・LAB(ピスラボ)
コース :サマーゲレンデ
全長500m(最大斜度27度、最少斜度10度、平均斜度12度)、幅30m
自動散水(スプリンクラー)
:初心者専用コース
全長 約40m、幅 約12m(ナスキーパーク内)
:コリドール規制トレーニングエリア(旧フリースタイルパーク)
全長 約100m、幅 約10m
コブ :無
営業期間:
営業日 :
過去の営業期間:2022年6月18日(土)~11月6日(日)
:2021年6月19日(土)~11月7日(日)
:2020年7月4日(土)~11月8日(日)
:2019年7月6日(土)~11月10日(日)
岐阜県
ウイングヒルズ 白鳥リゾート
材質 :PIS・LAB(ピスラボ)
コース :全長1000m、最大幅30m以上
コブ :無
ウェーブ:有(2022年で終了か?)
営業期間:
営業日 :
過去の営業期間:2022年5月28日(土)~9月25日(日)
:2021年5月22日(土)~9月26日(日)
:2020年5月23日(土)~9月27日(日)
:2019年6月1日(土)~10月14日(月)
アルペングループのスキー場で、同社開発のピスラボをいち早く導入しました。
静岡県
リバウェル井川スキー場
材質 :PIS・LAB(ピスラボ)
コース :全長約200m、幅約16m
コブ :
春季営業:
夏季営業:
営業日 :
過去の営業期間:2022年4月23日(土)~5月29日(日)、7月16日(土)~10月30日(日)
:2021年4月24日(土)~10月31日(日)
兵庫県
若杉高原おおやスキー場
材質 :
コース :
コブ :
営業期間:
営業日 :
過去の営業期間:2021年4月24日(土)~11月3日(水・祝)
:2020年7月4日(土)~11月8日(日)
:2019年4月20日(土)~11月10日(日)
広島県
ゲレンデパーク セラ
材質 :人工芝
モーグルコース:130m
営業期間:
公式HPがありません。
営業情報等は直接問い合わせるしかなさそうです。
福岡県
サンビレッジ茜(通年)
材質 :人工芝
コース :全長280m(斜度10~13度)、幅40m
コブ :無
営業期間:通年
滑走距離トップ3
ここで、突然ですが滑走距離トップ3を発表いたします。
なかなか、滑りごたえがありそうですね。
1位 かぐらスキー場
コース :全長1100m、幅50m
コブ :30連(約120m)、10連
ウェーブ:10連
材質 :PIS・LAB(ピスラボ)
2位 ウイングヒルズ 白鳥リゾート
コース :全長1000m、最大幅30m以上
ウェーブ:有
材質 :PIS・LAB(ピスラボ)
3位 セントメリースキー場
コース :全長640m(最大傾斜17度)、最大幅28m
コブ :有
材質 :プラスノー
屋内ゲレンデ(人工雪)
神奈川県
SNOVA新横浜(スノーヴァしんよこはま)
材質 :人工雪
コース :全長60m(斜度10~14度)、幅30m
コブ :無
営業期間:通年
山梨県
カムイみさかスキー場
材質 :アイスクラッシュ
コース :全長100m、幅14~17m、高さ4m
コブ :無
営業期間:2022年4月16日(土)~12月11日(日)
:2021年4月24日(土)~12月5日(日)
:2020年4月11日(土)~
夏の間だけオープンするハーフパイプ用のゲレンデです。
日によって、基礎スキーも可能です。
番外編
2023年 春スキー 4月、5月以降に滑れる全国のスキー場 はこちら
コメント