スキー競技 2022/2023 モーグル ワールドカップ、世界選手権 日程・結果 2024/2025 モーグル ワールドカップ、世界選手権 はこちら2023/2024 モーグル ワールドカップ はこちら2022/2023 モーグル ワールドカ... 2023.03.31 スキー競技
コブの滑り方 脱力できるとスキーが上手くなる? コブを滑るのに筋力は不要! 私が滑るときに気を付けていることのひとつに、脱力があります。特にコブではリラックスを心がけ、可能な限り力を入れないようにしています。若いころから行っていたわけで... 2023.03.15 コブの滑り方
コブの滑り方 コブの切替から谷回り コブをかっこよく滑りたい。コブ好きであれば、だれしも思うことですよね。ひとそれぞれ、かっこよさの基準が違うと思いますが、私は切替から谷回りが大きな部分を占めてい... 2023.03.09 コブの滑り方
コブの滑り方 コブ 症状別弱点克服法 上から下までコブを通して滑れたら気持ちがいいですよね。しかし、さまざまな原因でコースアウトや転倒をしてしまうことがあります。ターンが途切れることとなった症状から... 2023.03.09 コブの滑り方
コブの滑り方 クラウンプライズ、ゲレンデ状況と得点の関係、そして得点のでるコブの滑り方 新潟県スキー連盟主催のクラウンプライズテストは、越後湯沢近辺では石打丸山スキー場と岩原スキー場で行われます。両スキー場共に、毎年同じゲレンデを閉鎖して、テクニカ... 2023.03.08 コブの滑り方スキースクール・検定
コブの滑り方 たった1ターンで分かる、コブの弱点発見法 たった1ターンするだけで、コブの弱点を発見できる方法をご紹介します。この方法の良いところは、人に滑りを見てもらう必要がなく、自分一人で改善点を見つけることができ... 2023.03.07 コブの滑り方スキー練習方法
スキースクール・検定 スキー クラウンプライズ 合格率と合格のポイント 2019年から2022年にかけて、新潟県スキー連盟主催の2会場7回のクラウンプライズテストの結果から、合格のポイントを考察しました。合格率新潟県スキー連盟主催の... 2023.02.24 スキースクール・検定
コブの滑り方 コブにおける二つの山回り みなさんは、コブの山回りではどのようなことを行っていますか。山回りでは、主にスピードコントロール、ターンサイズの調整、そして次の谷回りの準備を行っています。スピ... 2023.02.21 コブの滑り方
スキースクール・検定 スキー SAJバッチテスト1級 総合滑降の滑り方 (たぶん)日本で一番早い1級の総合滑降の滑り方の解説です。(2020年7月25日公開)その後、何度か検定を見学したので加筆修正しました。1級の総合滑降総合滑降で... 2023.02.20 スキースクール・検定
スキースクール・検定 スキー SAJバッチテスト1級 大回りの滑り方 スキー凸凹研究所 初の大回りの記事です。いつもコブの記事を書いているんので、なんかどきどきしてきました。こうみえても私、コブができるまでは整地を滑るんです(笑)... 2023.02.20 スキースクール・検定