スキー場情報

2018/2019~2022/2023 新潟県湯沢町のスキー場利用者数

最新の2023/2024 なぜか減少、新潟県湯沢町のスキー場利用者数 はこちらここは、2018/2019~2022/2023シーズンの情報です。2022/202...
スキー用語・道具

おすすめ スキーブーツ ガード/プロテクター

スキーブーツのソールに装着するブーツガード。駐車場からゲレンデまで、板を担いで移動することが多い人にはメリットの多いアイテムです。メリットスキーブーツは硬く見え...
スキー用語・道具

2023/2024 ニューモデル スキー試乗会情報

最新の2025/2026 ニューモデル スキー試乗会情報 はこちらここは2023/2024 ニューモデル スキー試乗会情報 です。常設常設の会場は、一般的な試乗...
スキー場情報

2022/2023 閉鎖する(かもしれない)スキー場

最新情報2025/2026 廃止・閉鎖する(かもしれない)スキー場 はこちらここは、2022/2023シーズンの情報です。閉鎖する(かもしれない)スキー場北海道...
スキー場情報

2022/2023 貸切スキー場・ゲレンデ(ナイター)一覧

最新の情報です。2024/2025 オーナー気分を味わえる、貸切スキー場・ゲレンデ(ナイター)一覧 はこちらここは、2022/2023シーズンの情報です。(注)...
スキー競技

2022/2023 モーグル ワールドカップ、世界選手権 日程・結果

2024/2025 モーグル ワールドカップ、世界選手権 はこちら2023/2024 モーグル ワールドカップ はこちら2022/2023 モーグル ワールドカ...
コブの滑り方

脱力できるとスキーが上手くなる? コブを滑るのに筋力は不要!

私が滑るときに気を付けていることのひとつに、脱力があります。特にコブではリラックスを心がけ、可能な限り力を入れないようにしています。若いころから行っていたわけで...
コブの滑り方

コブの切替から谷回り

コブをかっこよく滑りたい。コブ好きであれば、だれしも思うことですよね。ひとそれぞれ、かっこよさの基準が違うと思いますが、私は切替から谷回りが大きな部分を占めてい...
コブの滑り方

コブ 症状別弱点克服法

上から下までコブを通して滑れたら気持ちがいいですよね。しかし、さまざまな原因でコースアウトや転倒をしてしまうことがあります。ターンが途切れることとなった症状から...
コブの滑り方

クラウンプライズ、ゲレンデ状況と得点の関係、そして得点のでるコブの滑り方

新潟県スキー連盟主催のクラウンプライズテストは、越後湯沢近辺では石打丸山スキー場と岩原スキー場で行われます。両スキー場共に、毎年同じゲレンデを閉鎖して、テクニカ...
スポンサーリンク