スキー競技

2022/2023 モーグル ワールドカップ、世界選手権 日程・結果

2022/2023シーズンのモーグル ワールドカップが閉幕しました。 全7か所のワールドカップ会場でモーグルとデュアルモーグルが共に6戦づつ行われました。 昨シーズンからモーグル、デュアルモーグル、そして総合優勝が争われることになったの...
スキー関連

スキー 小回りの滑り方のまとめ

キレッ、キレッの小回り、かっこいいですよね。 小回りに憧れる人も多いと思います。 また、急斜面、悪雪では、小回りは滑り降りるための必須の技術です。 しかし、小回りと一言でいってもいろいろな滑り方があります。 小回りの特徴 ゲレ...
コブの滑り方

スキー コブの滑り方のまとめ

コブは楽しいですよね。 今でこそコブ中心のスキー生活を送っていますが、以前はコブは苦手でした。 物心ついたころからスキーが体に染み込んだ雪国育ちと違い、40代になってコブに目覚め、多くのアドバイスをいただきながら、亀のようにゆっくりと上...
スキー場情報

【2月版】2022/2023 復活の兆し、新潟県湯沢町のスキー場利用者数

新潟県湯沢町から、2023年2月までの町内11か所のスキー場の利用者数が発表されました。 シーズン中毎週のように湯沢町に通っていますが、明らかに人が多くなりました。 新幹線の予約がとりにくく、週末の越後湯沢の夕刻は東京のラッシュ並みに混...
スキー場ランキング

2023年3月版 日本のスキー場の数 と スキー場が多い都道府県トップ10

日本全国に多くのスキー場がありますが、いったい何か所あるのか気になりませんか。 いろいろなWebサイトにスキー場の数がでていますが、サイトによってその数はまちまちです。 スキー場の数など、すぐ分かるだろうと思われるかもしれませんが、これ...
リフト券・シーズン券

【ふるさと納税】おすすめ返礼品 スキー場のリフト券・シーズン券(還元率付)

全国の自治体が行っているふるさと納税の返礼品がスキー場のリフト券・シーズン券の情報をまとめ、併せて還元率を求めました。 数多くのふるさと納税が行えるサイトがありますが、サイト間でふるさと納税額と返礼品の差はありません。(ただし、取り扱いの...
コブの滑り方

脱力できるとスキーが上手くなる? コブを滑るのに筋力は不要!

私が滑るときに気を付けていることのひとつに、脱力があります。 特にコブではリラックスを心がけ、可能な限り力を入れないようにしています。 若いころから行っていたわけではなく、怪我をしてリハビリの過程で体のことを勉強し、効率の良い力の伝え方...
スキー関連

販売中、廃刊となった スキー雑誌

ひさびさの新たな雑誌、SKI CLASSICが芸術新聞社から創刊されました。 現在、およびかつて発刊されていたスキー雑誌を、記憶をたどりながらまとめています。 また、電子版の有無も記載しています。 昔の思い出に浸りながら、雑誌を読むの...
リフト券・シーズン券

2022/2023 全国スキー場網羅「早割」シーズン券情報

2022/2023シーズン、全国のスキー場の早割シーズン券情報です。 130か所を超えるスキー場で、お得な条件で購入できる早割シーズン券が販売開始されました。 当該スキー場が含まれる共通シーズン券情報へのリンク、ふるさと納税の返礼品とし...
リフト券・シーズン券

2022/2023 誰でも買える スキー場 共通シーズン券

2022/2023シーズンの共通シーズン券の情報です。 今シーズンの発表、販売開始はコロナ前と同じ時期に戻ってきました。 見通しが明るくなった証拠ですね(^^) 【ふるさと納税】おすすめ返礼品 スキー場のリフト券・シーズン券(還元率付...
スポンサーリンク