コラム え、こんなにあるの!? スキー、スノーボード板あれこれ 最近ゲレンデでいろいろな板や乗り物を使って楽しんでいる人たちを見かけるようになりました。 その中で、ブーツが固定されていている板を調べてみました。 ほんとう... 2021.02.09 コラム
スクール・検定 スキー バッチテスト1級 総合滑降の滑り方 (たぶん)日本で一番早い1級の総合滑降の滑り方の解説です。(2020年7月25日公開) ただし! まだ検定が行われておらず、受験したこともな... 2021.02.05 スクール・検定検定
コラム スキー場 カテゴリー別 ランキング スキー場をいろいろなカテゴリでランキングしました。 こんなランキングが知りたい、というカテゴリーがあったら調査しますのでコメントください。 調査方法:Web... 2021.02.04 コラム
コラム スキー場 カテゴリー別 ランキング 自治体部門 スキー場をいろいろなカテゴリでランキングしました。 こんなランキングが知りたい、というカテゴリーがあったら調査しますのでコメントください。 調査方法:Web... 2021.02.04 コラム
スキー用語 荷重と加重 (と過重) スキーの会話では「かじゅう」と言う言葉がよく出てきます。 スキーを知っている人だと、「それどっちのかじゅう?」と聞き返したりしますよね。 そこで、「かじゅう... 2021.01.27 スキー用語
コブの滑り方 コブ 症状別弱点克服法 上から下までコブを通して滑れたら気持ちがいいですよね。 しかし、さまざまな原因でコースアウトや転倒をしてしまうことがあります。 ターンが途切れることとなった... 2021.01.26 コブの滑り方滑り方
コブの滑り方 コブの滑り方のまとめ コブは楽しいですね。 今でこそコブ中心のスキー生活を送っていますが、以前はコブは苦手でした。 物心ついたころからスキーが体に染み込んだ雪国育ちと違い、40代... 2021.01.26 コブの滑り方滑り方
コラム スキー場 カテゴリー別 ランキング 地理部門 スキー場をいろいろなカテゴリでランキングしました。 こんなランキングが知りたい、というカテゴリーがあったら教えてください。 調査します。 調査方法:Web... 2021.01.26 コラム
練習方法 捻りの練習 出来ていそうで、できていない、あるいは左右差があるのが捻り動作です。 ローテーションしている、腰が回っていると言われている方は捻り動作ができていないからです。... 2021.01.22 練習方法
スキー用語 意味の分かりづらいスキー用語 レッスンなどで使われるスキー用語の中には独特の言葉が数多く存在します。 加えて、物理法則から考えると ??? という表現もあります。 それらの言葉の... 2021.01.19 スキー用語滑り方