スキー関連

スキー用語・道具

え、こんなにあるの!? スキー、スノーボード板あれこれ

最近ゲレンデでいろいろな板や乗り物を使って楽しんでいる人たちを見かけるようになりました。その中で、ブーツが固定されていている板を調べてみました。ほんとうに、たく...
スキー場の施設・設備

初心者必見! 図解あり、分かりやすい スキー場・スキー用語集

スキー・スノーボードを始めると聞きなれない言葉がたくさん出てきます。検索したいけど、用語を思い出せないことも。そのような方に、状況別にスキー用語を解説していきま...
スキースクール・検定

1に辛抱、2に辛抱、3歳でのスキー・デビュー

我が家にはごくごく平凡な2人の息子がおりました。2人とも3歳でスキー・デビューをしたので、その時の様子を、ご紹介したいと思います。これからスキー・デビューを迎え...
スキー用語・道具

おすすめ 春スキー・スノーボード用 TEMRES(テムレス)などの防寒・防水グローブ

シーズンインと春スキーの時期は寒暖差が激しく、スキー場で雨が降ることがままあります。雨にならなくても、湿った雪が降り、ウェアやグローブなどが濡れて不快になること...
スキー用語・道具

スキー板とビンディング、名称と選び方

スキーが楽しくなり、初めてスキー板を買いたくなった。今使っているスキー板が物足りなくなり、次のスキー板を買いたくなった。そんな時のスキー板選び方と、スキー板とビ...
コブの滑り方

スキー 滑りをスムーズにするストックワーク

ストックワークというと地味な印象があり、滑りにどのような影響がある分かりにくいものです。重要性を体感するためにストックをゲレンデの隅に置き、ノーストックで滑って...
スキー練習方法

スキー 上下のポジションを鍛える練習

上下のポジションは、前後のポジションと密接に関係しています。普段の生活での上下動は、足首、膝、股関節が動くので、低くなる時に膝が前に出て、お尻が後ろに下がり、頭...
スキー用語・道具

スキー ストック/ポールの選び方とおすすめ製品

普段何気なく使っているスキー ストック。脇役のようですが、ストックの長さや振りやすさが変わるだけで滑りが変わることがあります。特にコブの中では、長さが大変重要に...
スキー用語・道具

2024/2025 ニューモデル スキー試乗会情報

最新の2025/2026 ニューモデル スキー試乗会情報 はこちらここは2024/2025 ニューモデル スキー試乗会情報 です。常設常設の会場は、一般的な試乗...
スキースクール・検定

2023/2024 スキー テクニカル・クラウン プライズテスト日程

2024/2025 スキー テクニカル・クラウン プライズテスト日程 はこちらここは、2023/2024シーズンのスキープライズテスト(テクニカル・クラウン)の...
スポンサーリンク