SIA 国際スキー技術検定 ゴールド 合格者数と合格率

スキースクール・検定

日本には、日本プロスキー教師協会(SIA)と全日本スキー連盟(SAJ)の二つのスキー団体があります。

国際的には公益社団法人日本プロスキー教師協会(SIA:Professional Ski Instructors Association of Japan)が所属する国際スキー教師連盟(ISIA:International Ski Instructor Association)がメジャーな団体であり、そこで取得した資格は世界で通用します。

スポンサーリンク

国際スキー技術検定(International Test)

国際スキー技術検定は、国際スキー教師連盟(ISIA)が定めた技術検定です。 その名の通り、国際的な基準であなたの技術が評価されます。
ランクは全部で8種類。スーパーゴールド、スーパーセミゴールド、ゴールド、セミゴールド、シルバー、セミシルバー、ブロンズ、セミブロンズの8段階のメダルがあります。最も初歩的なセミブロンズ(プルークボーゲンで滑れる程度)から、最高ランクのスーパーゴールドまで、 それぞれに検定種目や斜面設定が決められており、幾つかの基準に基づいて検定が行われています。

引用元:日本プロスキー教師協会のHP

ゴールド

8段階のランクの中で、一般スキーヤーが目指すメダルがゴールドです。
ブロンズ、シルバーと段階的に受験してもよいし、いきなりゴールドを受験することもできます。

種目

小回り、大回り、総合滑降の3種目で行われます。
踏み換えターンは、2019/20シーズンより検定種目から除かれました。

  • ロングターン
  • ショートターン
  • 総合滑降(ロングターン、ショートターン)
斜面条件

圧雪直後のフラットな斜面ではなく、多くの方が滑った荒れた斜面で行われます。
小回りをコブで行うか否かは各スクールの判断とのことですが、一般的には検定斜面にコブは利用されないそうです。

  • 幅   :30m以上
  • 斜度  :20~30度
  • 長さ  :150〜200m
  • 雪の状況:新雪、悪雪若しくはコブ
合格点

全種目70点以上の必要があります。
1種目が69点だと、他の種目に71点があっても合格とはなりません。

  • 各種目70点以上

合格者数と合格率

毎年40近いスキースクールでゴールドの合格者が出ています。
2014/15から2018/19シーズンまでの5年間の平均では、年間330名の方が受験をし、93名の方が合格しています。

ゴールド検定 5年間の平均

受験者数 合格者数 合格率
330名 93名 28.1%

年度別に見ても、合格者数、合格率ともにほぼ一定です。
合格率の発表は2018/1920シーズンまでです。

SAJとSIAスキー検定の難易度比較

国際スキー技術検定とよく比較されるのがSAJのバッチテストです。

検定種目

比較するにあたり、まずは検定種目を見てみましょう。
SAJの検定にはコブ(不整地小回り)がありますが、SIAゴールド検定にはありません。(注)
一方、SIAの検定斜面は荒れている状態で行われますが、SAJの検定はコブ以外の種目はナチュラルバーン(フラットに近い状態)で行われます。
ただ、荒れ具合は検定会場により差があり、運不運がありそうです。
コブが不得意な方にとっては、間違いなくゴールドの方が受かりやすいといえます。

注)斜面設定ではコブも含まれていますが、コブで小回りの検定を行うことはほとんどないそうです。

  SIA SIA SAJ
  ゴールド
セミゴールド
スーパーゴールド
スーパーセミゴールド
1級
テクニカル
クラウン
総合滑降
大回り
小回り
コブ
合格基準

両検定とも大まかな合格基準はありますが、誰でも分かるような具体的な採点基準はありません。
したがって、合格基準で難易度を比較することは難しいです。
これらの理由により、両団体の検定の難易度を単純に比較することは大変難しい状況です。

合格難易度

両方の検定に合格している方の話や、合格者の滑りをみると次のようになります。
右の方が合格が難しい検定です。

SAJ1級 < SIAゴールド < SAJテクニカル < SAJクラウン < SIAスーパーゴールド

これは、あくまで私個人の感想なので、みなさんの意見と違っても怒らないでくださいね。
ちなみに、スーパーゴールドの検定は年数回で、合格者が出ない年も珍しくない、大変難易度の高い検定です。

アンケート結果から見る合格難易度

2021年11月にSIAとSAJの検定についてアンケートを行いました。

まず初めに、SIAとSAJの両検定に合格した方の、各検定で最も難易度の高い資格を抽出しました。(除くクラウン、指導員資格)

テクニカルに合格している方は全員ゴールドに合格しています。
ゴールド合格者の約半数は1級に合格しています。
1級合格者は全員、ゴールドかセミゴールドに合格しています。
以上のことから検定の難易度は次のように考えられます。

セミゴールド < 1級 < ゴールド < テクニカル (難易度高)

母数が20名と少ないことから、確実とは言えませんが、傾向は分かると思います。

合格者数 2級 1級 テクニカル セミゴールド ゴールド
     
     
     
     
     

【アンケート結果 その3】SAJ、SIAスキー検定合格者の特徴 はこちら

スポンサーリンク

最後に

SIAのホームページは、検定に限らず大変分かりやすい構成になっています。
また、レッスンはスキー、スノーボードをはじめ、テレマークスキー、山岳スキーなど幅広い内容になっています。
機会があれば、受講してみたいです。

 

SAJ、SIAスキー検定(バッジテスト)のまとめ はこちら

コメント