超簡単!3ステップ、スキー コブ上達法

コブが上手く滑れない原因の一つに、切替時に重心が前すぎるという問題があります。
そうすると、ターンをしたくても板が前に進んでしまい、コブがからはみ出てしまいます。
そのような方に、たった3ステップで、どんなコブでも滑れるようになる練習方法をご紹介します。
また、ある程度コブを滑れる方でも、この練習を繰り返し行うことで、見違えるような進歩が感じられると思います。

 

スポンサーリンク

ステップ1 横滑り

横滑りと聞くと、斜め前に滑り降りていくことを想像する人が多いと思います。
練習したいことにより横滑りにもバリエーションがあり、コブの練習として行ってほしい滑りは、フォールライン方向に真っすぐ進む横滑りです。

まずは、ゲレンデで横滑りを行って、テールが通った後を見てください。
多くの人は斜め前に進む、あるいは前、後ろとテールが通ったラインが蛇行すると思います。
それは、重心が前すぎる、あるいは重心の位置が前後に移動しているからです。
コブで、その重心の位置で切替を行うと、回転弧が大きくなりコブからはみだすかもしれません。

【確認方法】板の通った跡が真っすぐになっているか。

 

スポンサーリンク

ステップ2 ピボットターン

ステップ1のフォールライン方向への横滑りがしっかりとできるようになったら、次は回旋です。
フォールライン方向に横滑りで数メートル進んだら、そこでピボットターンを行って方向を変えてください。
左右への重心の移動は板の半分ぐらいが理想です。
そして、またフォールライン方向に数メートル横滑り、ピボットターン、と繰り返してください。
左右の幅が広がってしまう方は、ターンでコブからはみ出す可能性が高くなります。

 

 

スポンサーリンク

ステップ3 吸収動作

急斜面で、板をフォールラインと垂直(90度)にして立ってください。
その位置で、体を縮め、お尻をビンディングに着けてください。
苦しければ、お尻がビンディングに近づけばOKですが、この時に足首が緩めない(伸ばさない)ことが大変重要です。
その状態でエッジを緩め滑り出します。
動き出すためには、ピボットポジションに荷重していることが必要で、補助動作としてストックで少し山側を押してターンの始動を助けてください。
板が動き始めたら、そのまま低い姿勢を板がフォールラインに向くまで維持し、そして、伸びあがりながらスタートと逆向きに止まってください。

始めの低い姿勢が取れない方は、コブでの吸収がしづらいと思います。

 

完成

この3ステップでターンが完成です。
実際にコブを滑ってみてください。

コブの出口でピボットターンを行い、コブの裏で横滑り、そしてまたピボットターン。
この動作で、ほとんどのコブは滑れると思います。
逆に言うと、コブが苦手な方は、この3ステップのどれかができていない可能性があります。
あと、バッジテスト1級のコブで苦労されている方は、この3ステップを完璧に行う練習をする方が、合格への近道だと思います。

 

最後に

私は、この練習を繰り返し行うことで、コブから発射することがほとんどなくなりました。
今でも、調子が悪くなると行っています。
コブで悩んでいる方は、試してみてはいかがでしょうか。

 

コブの滑り方のまとめ はこちら
コブ・小回りの練習方法のまとめ はこちら

コメント