多くのスキー場では、小学生になるとリフト券の購入が必要になってきます。
子供料金とはいえ、家族でスキー、スノーボードに行くとなると結構な出費になるので、継続的にスキー場に通うには、少しでも費用を抑えたいところです。
また、親に頼らず自分の稼いだお金でスキー場に行くようになった若者にとっても、リフト券代は大きな出費となります。
そのような方々に無料、あるいは格安でリフトを利用させてくれるスキー場をご紹介します。
リフト券
未就学児
多くのスキー場では、未就学児のリフト券は無料です。
しかし、数は少ないのですが4歳ぐらいから子供料金がかかる大手のスキー場もあるので、行かれる前にお確かめください。
小学生
3つの大手スキー場運営会社の系列スキー場などで、小学生が無料で滑れます。
NSDキッズプログラム(募集終了)
運営者 :日本スキー場開発
対象 :10か所
宮城県 :みやぎ蔵王えぼしリゾート
群馬県 :オグナほたかスキー場(今シーズンより参加)
新潟県 :石打丸山スキー場(11月2日参加)
長野県 :つがいけマウンテンリゾート
菅平高原スノーリゾート
竜王スキーパーク
八方尾根スキー場
鹿島槍スキー場
岐阜県 :めいほうスキー場
滋賀県 :びわ湖バレイスキー場(11月2日参加)
対象者 :小学生以下
料金 :無料(カード発行料金1,500円が必要)
条件 :先着30,000名
応募期間:2022年9月2日~11月30日
特典 :スキー、スノーボードセットが50%OFF
募集人数が昨年の倍の30,000名になりました。
日本スキー場開発運営の岩岳スキー場と川場スキー場が対象に含まれていないのが不思議です。
11月2日に追加発表された2か所は日本ケーブル傘下のアルピナBⅠ株式会社が運営するスキー場です。
キッズフリープログラム
運営者:株式会社西武・プリンスホテルズワールドワイド
(旧株式会社プリンスホテル)
対象 :9か所
北海道:富良野スキー場
岩手県:雫石スキー場
群馬県:万座温泉スキー場
新潟県:苗場スキー場
かぐらスキー場
六日町八海山スキー場
長野県:妙高杉ノ原スキー場
志賀高原 焼額山スキー場
軽井沢プリンスホテルスキー場
対象者:小学生以下
料金 :無料
条件 :当日チケット売場で無料券をお求めください
相当前から、小学生以下のリフト料金は無料です。
私の家族もずいぶんとお世話になりました。
狭山スキー場
対象 :狭山スキー場
対象者:3歳~小学生
料金 :1,000円
条件 :18歳以上の保護者の同伴
鈴木商会運営のスキー場
運営者:株式会社鈴木商会
対象 :6か所
北海道:函館七飯スノーパーク
山形県:黒伏高原スノーパーク
岩手県:岩手高原スノーパーク
群馬県:奥利根スノーパーク
新潟県:赤倉温泉スキー場
長野県:白樺湖ロイヤルヒル
対象者:小学生以下
料金 :無料
条件 :スキー場によっては、大人券購入が子供券無料の条件になっています。
各スキー場のホームページで、利用条件をご確認ください。
白樺湖ロイヤルヒル
対象 :白樺湖ロイヤルヒル
対象者 :小学生以下
料金 :無料
条件 :中学生以上のリフト券購入時(子供券2枚付)
ばんしゅう戸倉スキー場(募集終了)
対象 :ばんしゅう戸倉スキー場
対象者 :中学生以下
料金 :無料(発行手数料:500円)
条件 :先着500名
応募期間:2022年10月15日~10月31日
instagramをフォローすると、発行手数料500円も無料になります。
中学生・高校生
リフト券
多くのスキー場では中学生、高校生は大人料金になります。
数は少ないのですが、中・高校生のリフト券の設定があるスキー場です。
シーズン券
リフト券とは対照的に、多くのスキー場で小・中・高・大学生対象のシーズン券を販売しています。
早割シーズン券があるスキー場です。
2022/2023 全国網羅「早割」スキー場 シーズン券情報 はこちら
18、19歳
雪マジ世代応援プロジェクト スマイル18、雪マジ!19
対象 :舞子スノーリゾート
湯沢中里スノーリゾート
ムイカスノーリゾート
キューピットバレイ
二ノックススノーパーク
対象者:18歳(2004年4月2日~2005年4月1日生)
19歳(2003年4月2日~2004年4月1日生)
料金 :無料(4スキー場:全日、舞子スノーリゾート:平日)
:1日券が半額(舞子スノーリゾート:土日祝日、年末年始)
条件 :滑走するスキー場のSNS公式ページをフォロー
スキー場で顔写真入りの身分証明書(原本)とSNSフォロー画面を提示
特典 :スキー、スノーボードセットレンタル割引
スクール一般レッスン割引 他
雪マジ:加盟
スマイルリゾートが独自に展開するキャンペーンです。
雪マジ!19
対象 :全国約160か所
対象者:19歳(2003年4月2日~2004年4月1日生)
料金 :リフト1日券が無料(平日のみ無料のスキー場もあります)
条件 :アプリのダウンロード
リクルートが主催する、これからスキーを始める人にとっては無くてはならない企画です。
20~22歳
雪マジ!20
対象 :全国約80か所
対象者:20歳(2002年4月2日~2003年4月1日生)
料金 :リフト1日券が最大半額
条件 :アプリのダウンロード
SEIBU PRICE CLUB
対象 :9か所
北海道:富良野スキー場
岩手県:雫石スキー場
群馬県:万座温泉スキー場
新潟県:苗場スキー場
かぐらスキー場
六日町 八海山スキー場
長野県:軽井沢プリンスホテルスキー場
志賀高原 焼額山スキー場
妙高 杉ノ原スキー場
対象者:20歳(2002年4月2日~2003年4月1日生)
料金 :平日無料
条件 :SEIBU PRICE CLUB会員登録
現時点では狭山スキー場は対象に含まれていません。
雪マジ世代応援プロジェクト 雪マジ!20、スマイル21、スマイル22
対象 :舞子スノーリゾート
湯沢中里スノーリゾート
ムイカスノーリゾート
キューピットバレイ
二ノックススノーパーク
対象者:20歳(2002年4月2日~2003年4月1日生)
21歳(2001年4月2日~2002年4月1日生)
22歳(2000年4月2日~2001年4月1日生)
料金 :1日券が半額
条件 :滑走するスキー場のSNS公式ページをフォロー
スキー場で顔写真入りの身分証明書(原本)とSNSフォロー画面を提示
特典 :スキー、スノーボードセットレンタル割引
スクール一般レッスン割引 他
雪マジ:加盟
スマイルリゾートが独自に展開するキャンペーンです。
ユキヤマフクシマ
対象 :福島県内全スキー場
対象者:20~22歳(2000年4月2日~2003年4月1日生)
料金 :500円(平日)
条件 :2022年12月1日~2023年3月31日の平日
(除く2022年12月29日〜2023年1月5日)
yukiyamaアプリ、身分証明書
シーズン券
多くのスキー場で、一般(大人)価格より割安な小・中・高・大学生向けのシーズン券を用意しています。
更に、早割と併用すると大変お得な価格となります。
全国の早割シーズン券をまとめてありますので、こちらをご覧ください。
2022/2023 全国網羅「早割」スキー場 シーズン券情報 はこちら
ローカルスキー場
北海道など雪国の自治体では、地元の人のために運営されているスキー場があります。
多くはロープトゥのみのこじんまりとしたスキー場で、子供に限らず大人も無料の所もあります。
ここに書くまでもなく、地元の方はよくご存じですよね。
2022/2023 誰でも買える スキー場 共通シーズン券 はこちら
コメント