コブの滑り方スキー なめらかなコブの吸収動作(上下動) 整地とコブの滑りの一番大きな違いは、コブの吸収(足の収縮)と足の伸展動作が大きいことです。 この足の収縮と伸展により重心の上下動を少なくし、安定したなめらかな...2023.02.02コブの滑り方
コブの滑り方スキー 後傾の原因と改善方法 滑っていて、体が後ろに行ってしまう。 コブを滑っていて、板がすっぽ抜ける。 後傾の悩みを抱えている方は多いと思います。 悩んでいるひとりの私が、今までいた...2023.02.01コブの滑り方小回りの滑り方
スキー場の施設・設備初心者必見! 図解あり、分かりやすい スキー場・スキー用語集 スキー・スノーボードを始めると聞きなれない言葉がたくさん出てきます。 検索したいけど、用語を思い出せないことも。 そのような方に、状況別にスキー用語を解説し...2023.01.29スキー場の施設・設備スキー用語・道具スキー関連幼児・子供のスキー
スキー関連スキー 小回りの滑り方のまとめ キレッ、キレッの小回り、かっこいいですよね。 小回りに憧れる人も多いと思います。 また、急斜面、悪雪では、小回りは滑り降りるための必須の技術です。 しかし...2023.01.28スキー関連小回りの滑り方
小回りの滑り方勘違いしていませんか? スキー 小回りの回転弧の大きさ みなさんの考える、かっこいい小回りはどんな滑り方ですか? 優雅に滑る、急斜面を安定して滑る、いろいろな小回りがあり全てが正解です。 しかし、大回りに比べて小...2023.01.28小回りの滑り方
スキースクール・検定SAJ、SIAスキー検定(バッジテスト)のまとめ コラムが多くなってきたので、全日本スキー連盟(SAJ)スキー検定(バッジテスト)と日本プロスキー教師協会(SIA)国際スキー技術検定のまとめを作りました。 簡...2023.01.28スキースクール・検定
コブの滑り方スキー コブの滑り方のまとめ コブは楽しいですよね。 今でこそコブ中心のスキー生活を送っていますが、以前はコブは苦手でした。 物心ついたころからスキーが体に染み込んだ雪国育ちと違い、40...2023.01.28コブの滑り方スキー関連
スキー用語・道具2022/2023 最新スキーブーツカタログ リンク集 来シーズンのスキー板やブーツの購入を検討している方のために、各メーカーのカタログのリンク集です。 物販サイトや価格比較サイトでは、メーカーの中での位置づけが分...2023.01.28スキー用語・道具
コブの滑り方スキー 小回り・コブ 見た目と違う滑りのイメージ 追い求めている滑り、動画を何度も何度も見返して真似をしようとしても全然できない、という経験をしたことがある人は多いのではないでしょうか。 滑っている人に聞いて...2023.01.27コブの滑り方小回りの滑り方
スキー用語・道具2023/2024 ニューモデル スキー試乗会情報 全国のスキー試乗会情報を集めました。 ここに掲載した場所以外にも、ショップ主催の試乗会が数多く行われています。 運転免許書などの顔写真付き証明書を持ち歩いて...2023.01.27スキー用語・道具