おすすめ 春スキー・スノーボード用 TEMRES(テムレス)などの防寒・防水グローブ

スキー用語・道具

シーズンインと春スキーの時期は寒暖差が激しく、スキー場で雨が降ることがままあります。
雨にならなくても、湿った雪が降り、ウェアやグローブなどが濡れて不快になることも。
そのような時は滑らずに温泉でゆっくりしても良いのですが、それでも滑りたいという人のために、お勧めの防寒・防水グローブをご紹介します。

 

極寒と湿雪

使い慣れたグローブを使用したいが、湿雪が降るとグローブが傷んでしまう、というときにお勧めなのがオーバーミットです。
普段使っているグローブの上に着けることで、グローブが濡れることを防ぎます。
また、薄いのでウェアにポケットに入れておいても邪魔にならず、必要な時にすぐに着けることができます。

加えて、オーバーミットをするとグローブとの間に空気の層が一枚できるので防寒対策にもなり、厳冬期も重宝します。
私は主にグローブだけでは手先が凍える、厳冬期に利用しています。

最近は種類が少なくなってきたので、必要な方は見つけたらすぐに買うことをお勧めします。

ブラックダイヤモンド

 

湿雪から大雨

気温が0度前後、雨になったり雪になったりするときは、ポリウレタン製の防寒グローブがお勧めです。
通常のグローブは水をあまりはじかないので、湿雪や雨が降ったらお手上げです。
革製のグローブで十分オイルを馴染ませていたとしても、長時間雨に濡れると水がしみてきます。

その点、雨を全く通さないゴム製グローブは最適です。
インナーに薄手の手袋をすれば、汗も吸い取ってくれます。
防水性はばっちりで、また気温が氷点下になってもある程度は問題ありません。
製品間の性能の違いはあまりなく、高価なものではないので、デザイン性で選んでも問題はないと思います。

TEMRES(テムレス)

製造元:ショーワグローブ株式会社

私はTEMRES 01winterを愛用していて、氷点下5℃からプラス10℃ぐらいでの気温の時、雨が降らなくても利用しています。
もともと屋外での作業用につくられれたグローブで、スキー・スノーボード、登山などアウトドアシーンに利用されるようになり、ブランド名をTEMRESに改めました。
この手のグローブの老舗で、迷ったらテムレスを購入すれば間違いないと思います。

スキー・スノーボード用は、「TEMRES 01winter」と「TEMRES 02winter」の2種類で、02winterは左右のグローブをつないでおけるフロントリリースバックル、雪の侵入を防ぐドローコードが付いています。
「TEMRES 03advance」と「TEMRES 04advance」は裏地が付いておらず、夏のアウトドアなどでの使用を想定しています。
「TEMRES 05overshell」は、薄手の手袋の上に重ねる、防水アウターグローブです。
私は身長175cmで手もそれなりの大きさですがLサイズで余裕があります。
女性であればMサイズで良いと思います。

種類

 TEMRES
01winter
TEMRES
02winter
TEMRES
03advance
TEMRES
04advance
裏地パイル地パイル地
カフ
+バックル
+ドローコード
サイズM/L/LL/3LM/L/LL/3LS/M/L/LLM/L/LL/3L/4L
耐寒
透湿+防水性
軽量

サイズ(01winter/02winter)

02winterはカフの分だけ長くなっています。

サイズカラー全長手のひらまわり中指の長さ
Mブラック27.0/32.0 cm21.5 cm7.8 cm
Lブラック27.5/32.5 cm24.5 cm7.8 cm
LLブラック28.0/33.0 cm26.5 cm8.3 cm
3Lブラック30.0/35.0 cm28.0 cm8.7 cm

サイズ(03advance/04advance)

03advanceはカフの分だけ長くなっています。

サイズカラー全長手のひらまわり中指の長さ
Sブラック32.0/  –   cm18.0 cm6.9 cm
Mブラック32.0/30.0 cm20.0 cm7.2 cm
Lブラック32.0/30.0 cm22.0 cm7.8 cm
LLブラック33.0/31.0 cm24.0 cm8.3 cm
3Lブラック –   /32.0 cm27.0 cm8.3 cm
4Lブラック –   /33.0 cm28.0 cm8.7 cm

 

TEMRES 01winter

ゲレンデでのスタンダードモデルです。

TEMRES 02winter

左右のグローブをつないでおけるフロントリリースバックル
雪の侵入を防ぐドローコード付き

TEMRES 03advance

防水アウトドアグローブです。
寒い時期に利用する場合は、01winterか02winterをお選びください。

TEMRES 04advance

寒い時期に利用する場合は、01winterか02winterをお選びください。

TEMRES 05overshell

薄手の手袋の上に重ねる、防水アウターグローブです。

 

DAILOVE(ダイローブ)

製造元:ダイヤゴム株式会社

豊富なラインナップがありますが、防水グローブとして利用するのであれば、ダイローブ108がよいと思います。
値段はTEMRESより、少し安価です。
スキー・スノーボード用グローブとして利用することに問題はないと思いますが、メーカーがスポーツ用途を意識して販売しているわけではありません。

ダイローブ108

 

SPRINGRN(スプリンゲン)

製造元:ダイヤゴム株式会社

ダイヤゴムのアウトドア用ブランドです。
3指タイプで、色は黒と黄色、サイズはLとMです。

スプリンゲン トリガーミトン M・Lサイズ ブラック

スプリンゲン トリガーミトン M・Lサイズ イエロー

スプリンゲン トリガーミトン SS・Sサイズ ジュニア 女性向け

 

暖かい雨

気温が10度を超えるような時、防寒グローブでは暑すぎます。
かといって、防水効果がない薄手の手袋では雨でびちょびちょに濡れてしまします。
そんな時の秘密兵器が、食器洗い用のゴム手袋です。
一枚100円ぐらいのもので、素肌に直接触れるとぴっちりと貼り付くので、薄手の手袋の上に着ければ快適に使えます。
意外と丈夫で、数回の使用では破れません。

ただし、エッジから手を守る効果はないので、ご利用は自己責任でお願いします。

 

最後に

あまり雨は降ってほしくありませんが、少しでも楽しく滑れるように装備を充実させてたいですね。

コメント