2023/2024 新潟県湯沢町の降雪量と積雪量、そしてスキー場営業期間

スキー場情報

2023/2024シーズン、昨年ほどではありませんが、暖かい11月から始まりました。
12月、1月そして2月も雪が少なく早い春を迎えそうでしたが、3月に大雪があり多くのスキー場で営業終了予定日まで営業ができました。

#2024年4月1日時点

スポンサーリンク

新潟県湯沢町

降雪量

今シーズンの雪の降り始めは遅く、その後、断続的な降雪がありましたが、降雪量が少ない状況が続いています。
そして、なんと1月にガーラ湯沢スキー場で一日中雨が降り続く日がありました。
2月29日時点の累積降雪量は464cm、過去4番目の小雪だった昨シーズンの同時期から219cmも少ない量です。
しかし、しかし、3月に入り2月を56cmも上回る163cmの降雪があり、一気に降雪量が伸びました(^^♪

(補足)湯沢町の観測データは、街中で計測されています。

過去40年のデータを見ると、年々降雪量が少なくなってきているのが分かります。
図中の破線は近似曲線で、年平均14.9cm降雪量が少なくなっています。

最深積雪

昨シーズンの最深積雪は1月29日に記録した158cmです。
その後、2月下旬を最後にまとまった降雪はなく、3月17日頃に観測地点の積雪は無くなりました。
4月9日に降雪があり、積雪1cmとなりましたが、直ぐに消えてしまいました。

今シーズンは、最深積雪が89cmでした。
降っては溶け、を繰り返しているので、ぜんぜん積みあがっていきません。
ただ、3月にまとまった降雪があったことで、昨年より1週間長く3月24日まで積雪がありました。

最深積雪は年間降雪量と比例しているわけではなく、雪の降り方に影響されます。
最深積雪が100cmを下回るのは、過去40年で5回目のできごとです。

 

スポンサーリンク

湯沢町のスキー場

湯沢町には、ひとつの自治体としては全国最多の11か所のスキー場があります。
営業開始予定日に営業ができたのは、岩原スキー場と湯沢パークスキー場の2か所だけでした。

スキー場 営業開始予定日 営業開始日
NASPAスキーガーデン 12月22日(金) 12月24日(日) 2日
一本杉スノーパーク 12月23日(土) 12月24日(日) 1日
中里スノーウッドスキー場 12月16日(土) 12月23日(土) 7日
岩原スキー場 12月23日(土) 12月23日(土)
湯沢パークスキー場 12月23日(土) 12月23日(土)
湯沢高原スキー場 12月16日(土) 12月22日(金) 6日
湯沢中里スノーリゾート 12月21日(木) 12月22日(金) 1日
苗場スキー場 12月16日(土) 12月21日(木) 5日
ガーラ湯沢スキー場 12月16日(土) 12月20日(水) 4日
神立スノーリゾート 12月16日(土) 12月19日(火) 3日
かぐらスキー場
田代エリア
12月16日(日) 12月23日(土) 7日
かぐらスキー場
かぐらエリア
11月23日(木・祝) 11月26日(日) 3日

 

営業終了予定日です。
3月の降雪により、ほとんどのスキー場で当初の営業終了予定日まで営業ができています。

スキー場 営業終了予定日 営業終了日
NASPAスキーガーデン 3月31日(日) 3月31日(日)
岩原スキー場 3月31日(日) 3月31日(日)
湯沢中里スノーリゾート 3月31日(日) 3月31日(日)
湯沢パークスキー場 3月31日(日) 3月31日(日)
中里スノーウッドスキー場 4月7日(日) 3月31日(日) 7日
一本杉スノーパーク 4月7日(日) 4月2日(火) 5日
湯沢高原スキー場(*) 4月7日(日) 4月7日(日)
苗場スキー場 4月7日(日) 4月7日(日)
神立スノーリゾート 4月21日(日) 4月14日(日) 7日
ガーラ湯沢スキー場 5月6日(月・振) 4月21日(日) 15日
かぐらスキー場
田代エリア
5月6日(月・振)    
かぐらスキー場
かぐらエリア
5月19日(日)    

(*)GWにグリーンシーズンの営業を行うため、早めに冬営業を終了し除雪を行います。

 

スポンサーリンク

最後に

4月になりました。
シーズンの長さは、降雪量よりも気温・雨・風に大きく影響されます。
気温が上がらないことを祈りましょう。

コメント