コブの滑りは整地と同じ!?  小回りとコブの共通点・相違点

コブの滑り方

コブを滑っていると、友達から滑り方を聞かれたりします。
漠然とした質問をされたときは、どのようなイメージで滑っているかを聞くことにしています。
その方の滑りは知っているので何を改善したら良いかは分かっているのですが、イメージを聞くとその滑りになっている理由が良く分かります。
さて、コブのイメージですが、、、なにやらコブ用の特別な滑りがあるように考えているようです。

#普通のコブの滑り方の話です。モーグルの滑りは良く分かりません。

 

スポンサーリンク

なぜ、コブ特有の滑り方があると思うのか?

今までに多くの方にコブの滑りのイメージを聞いてきましたが、コブと小回りを同じ感覚で滑っている方は稀です。

私の周りにいる方々なので、ほぼ全員1級をお持ちで、みなさん整地小回りは普通に滑れます。
が、コブに入ると別人になります。
なので、コブ特有の滑り方があるように思うのかもしれません。
しかし、実際はコブを滑れない理由は、同じ動きが整地でもできてない場合がほとんどです。
整地は自由度が高く自分の思い通りのライン(弧)で滑れ、また、仮に多少バランスを崩してもリカバリーが容易です。
一方、コブはほぼラインが決まっていて、少しバランスを崩しただけで次のコブに入れず飛び出してしまいます。

小回りは荷重(前後のポジション)、回旋(ずらす量)、角付け(の強さ)のコンビネーションで無数に滑り方があります。
自然にできたコブは、ひとコブ毎に大きさや形が違います。
小回りのバリエーションが多い方は、そのコブに適した滑り方を選択できるので同じ感覚で滑れ、バリエーションが少ない方はコブ特有の滑り方があると思うのかもしれません。
要は、コブと同じラインを、整地で滑れない可能性が高いのです。
整地で自由自在にターンサイズを変えることができれば、コブでも苦労することはありません。

 

スポンサーリンク

コブと小回りの比較

コブと小回りをパーツに分けて比較してみました。
滑り方はほとんど同じで、むしろ整地小回りの方が行うことが多いことが分かります。

コブと小回りの共通点

切替

小回りの切替では、左右の足の長さをそろえ、斜面に垂直に立ち、そして体がフォールライン方向に落下しながら谷回りを始めます。
コブで同じように切替を行う必要があります。
外足を突っ張って、重心の落下を妨げると谷回りがなかなか始まらないところも同じです。

谷回り

小回りの谷回りでは重心を板の前方向に移動し、板のトップから雪面抵抗を受け、板がたわみ曲がり始めます。
コブでも同じ動作を行いますが、板のトップの下に雪面が無いので、板の先落としになります。

ストックワーク

カービング小回りでは、大回りと同じようにストックを突くことはありませんが、ずれの多い小回りではストックを突くことでリズムをとります。
コブでは、ずれの多い小回りと同じようにストックを突きます。

吸収動作

小回りでも、量は少ないのですが切替で吸収を行っています。
カービング小回りでは、より大きな吸収を行います。
コブでは、もっと大きく吸収しますが、行っている動作は同じです。

小回りにあって、コブにない動き

山回り

小回りでターンをするには、板を体の外側に押し出して角付けを行う必要があり、角付けの量でターン孤の大きさが変わります。
コブは、板のトップがバンクに当たって進行方向が変わるので、角付けを意識する必要がありません。

コブにあって、小回りに無い動き

う~ん、考えましたが、コブ特有の動きは思い浮かびませんでいた。
吸収動作など、小回りとコブでの運動量の違いはありますが、動き自体は同じです。

しいていえば、動きというかどうか分かりませんが、コブでしかできない減速の方法があります。
板のトップをバンクに当て、バンクを乗り越える時に減速する方法です。
柔らかい板ならば、けっこう減速します。
この他にも、ヒールキックなどコブ特有の減速方法もありますが、普通にコブを滑る時に使うわけではないので割愛します。

 

スポンサーリンク

最後に

ここに書いたのは、あくまでも私の感覚なので、違う感覚をお持ちの人もいると思います。
ただ、間違いなく言えることは、コブでの動きは整地で練習することができるということです。

また、コブは大変優秀なコーチで、自分の欠点を的確に指摘してくれます。
私の欠点の一つに右ターン(左外足)谷回りで外向傾が強くなりすぎるということがあり、コブだと欠点が増幅され右ターンの時に板をずらすことができず、発射してしまうことがままあります。
この他にも、ストックワーク、捻り動作など多くの弱点をコブに教えてもらいました。
整地で練習を繰り返し、コブで確認、おかげで、整地小回りも上達しました。

 

コブの滑り方のまとめ はこちら
コブの練習方法のまとめ はこちら

コメント