2022年10月22日、オーストリアのSoelden(ゼルデン)で開幕した、ワールドカップ スキーアルペン競技。
2023年3月11日、スウェーデンのÅre(オーレ)で行われたスラロームでミカエラ・シフリンが優勝し歴史的大記録が達成されました。
2022/2023シーズン終了時の成績と、今後達成される可能性のある記録を合わせてご紹介します。
Mikaela Shiffrin(ミカエラ・シフリン)、米国
言わずと知れたアルペン界のスーパースター、ミカエラ・シフリン。
実父を亡くした悲しみから復活を遂げ、今シーズンも順調に優勝回数を伸ばし、ついに歴代1位、86勝のIngemar Stenmark(インゲマル・ステンマルク)の記録を塗り替える、ワールドカップ通算87勝を達成しました。
シフリンは1995年3月13日生まれの28歳、今後どこまで記録が伸びるか楽しみです。
オリンピック
- 金メダル:2個(SL、GS)
- 銀メダル:1個(複合)
世界選手権
- 金メダル:7個(SLx4、GS、SG、複合)
- 銀メダル:4個(SL、GSx2、SG)
- 銅メダル:3個(SL、GS、SG)
ワールドカップ
- アルペン総合優勝:5回
- SL総合優勝 :7回
- GS総合優勝 :2回
- SG総合優勝 :1回
歴代最高記録
彼女が持っているワールドカップ アルペン歴代最高記録です。
特にアルペン最多優勝回数はとてつもない記録で、今後破られることはあるのでしょうか。
歴代最高記録(男女合わせて)
- アルペン最多優勝 :88勝
- スラローム :53勝
- ジャイアントスラローム:21勝
- スーパーG :5勝
- ダウンヒル :3勝
- アルペン複合 :1勝
- パラレルスラローム :2勝
- シティ・イベント :3勝
- アルペン最多種目別優勝 :53勝(スラローム)
- 最多スラローム優勝 :53勝
- アルペン年間最多優勝 :17勝
アルペン最多優勝
- 1位 88勝:Mikaela Shiffrin(ミカエラ・シフリン)
- 2位 86勝:Jan Ingemar Stenmark(インゲマル・ステンマルク)
- 3位 82勝:Lindsey Vonn(リンゼイ・ボン)
- 4位 67勝:Marcel Hirscher(マルセル・ヒルシャー)
達成可能な記録
彼女の実力と年齢を考慮し、今後達成の可能性が高い記録です。
最多スラローム総合優勝回数
- 1位 8勝:Jan Ingemar Stenmark(インゲマル・ステンマルク)
- 2位 7勝:Mikaela Shiffrin(ミカエラ・シフリン)
最多表彰台
- 1位 155回:Jan Ingemar Stenmark(インゲマル・ステンマルク)
- 2位 138回:Mikaela Shiffrin(ミカエラ・シフリン)
- 2位 138回:Marcel Hirscher(マルセル・ヒルシャー)
- 4位 137回:Lindsey Vonn(リンゼイ・ボン)
最後に
余談ですが、全スキー競技の歴代優勝回数のリストがありました。
1位はテレマークスキーの Amélie Reymond(現役)で、ワールドカップ163勝です。
アルペンスキーでトップのシフリンの88勝は5位。
そして、日本の高梨沙羅選手が63勝で、14位にランクインしています。
あと4勝で、アルペン総合優勝8回のMarcel Hirscher(マルセル・ヒルシャー)の67勝に並びます。
凄いですね。
コメント