スキー場情報

スキー場情報

2022/2023 スキー場の運営会社変更、名称変更、リフト新設など

2023/2024シーズンの情報です。 2023/2024 スキー場の運営会社変更、名称変更、リフト新設など はこちら 2023/2024 閉鎖する(かもしれな...
スキー場ランキング

2023/2024 スキー場運営会社 トップ10

最盛期には年間1800万人がスキー場を訪れ、大手デベロッパーが次々とスキー場を造成しました。 しかし、バブルがはじけスキー人口が1/3にまで減少し、小規模、ある...
スキー場の施設・設備

ロープトゥ、リフト、ゴンドラなどスキー場の輸送手段

スキー場でスノーヤーをゲレンデ上部に運ぶ手段としてはリフトが一般的ですが、日本、世界にはいろいろな種類の輸送手段があります。 日本ではお目にかかれない輸送手段も...
スキー場の施設・設備

圧雪車=ピステン(ピステンブーリー:PistenBully)!? 違います。全メーカーをご紹介

朝一番、シマシマのゲレンデを颯爽と滑ると、最高の気分になります。 スノーヤーが寝ている間に大活躍してくれる圧雪車のスーパー格好いい動画と、用途、メーカーをご紹介...
スキー場の施設・設備

スキー場のアルバイト、職種と業務内容、そして選定ポイント

スノーヤーの誰しもが考える、スキー場でのアルバイト。 ひとことでアルバイトと言っても、スキー場には多くの職種があります。 そこで、アルバイトの種類と職務内容、ア...
スキー場情報

2023年 春スキー 4月、5月以降に滑れる全国のスキー場

雪がなくなるまで滑り続けたい、そんな方のために2023年の4月16日(日)以降に営業終了予定の全国のスキー場をまとめました。 GWのグリーンシーズン営業や田植え...
スキー場の施設・設備

スノーモービル、免許、値段、性能、スキー場での用途は?

スキー場で滑っていると、パトロールが颯爽とスノーモービルで走り抜けていくシーンに出会うことがあります。 かっこいいな、運転してみたいな、と思ったことはありません...
スキー場の施設・設備

初心者必見! 図解あり、分かりやすい スキー場・スキー用語集

スキー・スノーボードを始めると聞きなれない言葉がたくさん出てきます。 検索したいけど、用語を思い出せないことも。 そのような方に、状況別にスキー用語を解説してい...
スキー用語・道具

【ふるさと納税】返礼品が スキー・スノーボード、ワックス、小物など

ふるさと納税の返礼品がスキー、スノーボード、ワックスなどスノーヤーが心を動かされる製品をご紹介します。 返礼品は自治体内にある企業の製品であることが多く、スキー...
スキー場情報

3年前を超えました、2022/2023 長野県白馬村のスキー場利用者数

長野県白馬村が、村内のスキー場の2022/2023シーズンの利用者数を発表しました。 4スキー場合計の利用者数が、コロナが始まった3年前を上回りました。 予備知...
スポンサーリンク