2022/2023 スキー場運営会社 トップ10

スキー場ランキング

ここは、2022/2023シーズンの情報です。

最新の情報、
2023/2024 スキー場運営会社 トップ10 はこちらです。

 

スポンサーリンク

トップ10

1位 株式会社マックアース(変更有)

運営スキー場:15か所

黒姫高原スノーパーク :株式会社MEリゾート黒姫(営業協力)
Mt.KOSHA よませ温泉スキー場
Mt.KOSHA X-JAM高井富士
菅平高原パインビーク(オオマツ&ツバクロ)
ひるがの高原スキー場 :中部スノーアライアンス株式会社(営業協力)
高鷲スノーパーク   :中部スノーアライアンス株式会社(営業協力)
ダイナランド     :中部スノーアライアンス株式会社(営業協力)
鷲ヶ岳スキー場    :東和観光株式会社 
びわこ箱館山     :株式会社箱館山
神鍋高原 万場スキー場:株式会社MEリゾート但馬(営業協力)
おじろスキー場    :株式会社MEリゾート但馬(一部指定管理/営業協力)
氷ノ山国際スキー場  :株式会社MEリゾート但馬(指定管理/営業協力)
ちくさ高原スキー場  :ちくさ高原開発企業組合(指定管理/営業協力)
峰山高原リゾート ホワイトピーク:株式会社MEリゾート播磨 (指定管理)
ユートピアサイオト  :株式会社芸北   

言わずと知れた日本最大のスキー場運営会社。
2017年12月16日にオープンした峰山高原リゾート ホワイトピークは、国内14年ぶりに開業した最も新しいスキー場です。
2022年秋、ひっそりと神立スノーリゾートの名前がHPから消えていました。

HP

2位 株式会社クロスプロジェクトグループ(変更有)

運営スキー場:12か所

  • 夏油高原スキー場    :株式会社北日本リゾート
  • 国見平スキー場     :株式会社北日本リゾート(新規)
  • ノルン水上スキー場   :群馬スノーアライアンス株式会社
  • 佐久スキーガーデンパラダ:佐久平尾山開発株式会社
  • 八千穂高原スキー場   :アドバンス株式会社
  • 伊那スキーリゾート   :株式会社伊那リゾート
  • 駒ヶ根高原スキー場   :中央アルプスリゾート株式会社
  • ヘブンスそのはら SNOW WORLD :ジェイ・マウンテンズ・セントラル株式会社
  • 若杉高原おおやスキー場 :若杉高原開発企業組合
  • ばんしゅう戸倉スキー場 :若杉高原開発企業組合
  • アップかんなべスキー場 :アドバンス株式会社
  • 久万スキーランド    :株式会社久万高原開発

フリースタイルスキーのスクールから始まった異色の会社で、顧問・相談役にフリースタイル界の大御所 角皆優人氏が名を連ねています。
千畳敷スキー場の名前が同社のスキー場事業一覧なくなりましたが、営業を中止しているので一時的に削除されているだけかもしれません。
2022年10月1日から2025年3月31日までの2年6か月間、北日本リゾートが岩手県奥州市の国見平スキー場の指定管理者になること決まりました。

HP 

悲しい3択問題が決着。越路、ひめかゆ、国見平スキー場 はこちら

3位 株式会社西武・プリンスホテルズワールドワイド

運営スキー場:10か所

  • 富良野スキー場
  • 雫石スキー場(運営受託予定)
  • 苗場スキー場(運営受託予定)
  • かぐらスキー場(運営受託予定)
  • 六日町八海山スキー場(運営受託予定)
  • 妙高杉ノ原スキー場
  • 万座温泉スキー場(運営受託予定)
  • 志賀高原 焼額山スキー場(運営受託予定)
  • 軽井沢プリンスホテルスキー場 
  • 松花湖スキー場(中国)

2022年4月1日に株式会社プリンスホテルから社名変更を行いました。
一時は日本最大のスキー場運営会社でしたが、西武鉄道の証券取引法違反事件を発端に財務状況が悪化し、スキー人口の減少も伴いスキー場の廃止が相次ぎました。
また、スキー場の大半はシンガポール政府投資公社(GIC Private Limited)の関係会社である Reco Pine Private Limitedに約1500億円で売却が行われました。

補足:狭山スキー場は西武鉄道株式会社の傘下です。

【考察】今後の展望、西武ホールディングス(プリンスホテル)のスキー場 はこちら

HP

3位 日本スキー場開発株式会社(変更有)

運営スキー場:10か所

  • 川場スキー場      :川場リゾート株式会社
  • 竜王スキーパーク    :株式会社北志賀竜王
  • 菅平高原スノーリゾート :株式会社ハーレスキーリゾート
    (太郎・ダボス)
  • 栂池高原スキー場    :栂池ゴンドラリフト株式会社 他
  • 白馬岩岳スノーフィールド:株式会社岩岳リゾート
  • 白馬八方尾根スキー場  :八方尾根開発株式会社 他
  • 鹿島槍スキー場     :株式会社鹿島槍
  • めいほうスキー場    :めいほう高原開発株式会社
  • みやぎ蔵王えぼしリゾート(NSDアライアンス パートナーリゾート)
  • オグナほたかスキー場  (NSDアライアンス パートナーリゾート)

日本駐車場開発を親会社に持つスキー場運営の専門会社です。
年々スキー場業界での存在感を増しています。
近年では、HAKUBA VALLEYのブランド化と訪日客の取り込みに力を入れています。

HP 

5位 東急リゾーツ&ステイ株式会社(変更有)

運営スキー場:9か所

  • ニセコ東急 グラン・ヒラフ  :ニセコ東急リゾート株式会社
  • ハンターマウンテン塩原
  • マウントジーンズ那須   :株式会社ハンターマウンテン塩原
  • たんばらスキーパーク   :玉原東急リゾート株式会社
  • タングラムスキーサーカス
  • 蓼科東急スキー場
  • スキージャム勝山     :勝山高原開発株式会社
  • 富士見パノラマリゾート(マネジメント契約)
  • グランデコスノーリゾート :施設は譲渡、運営は継続か?

東急グループ3社を統合して2020年7月1日に発足したリゾート施設運営会社です。
会員制リゾートホテルの東急ハーヴェストクラブの運営も行っています。
7月1日付でグランデコスノーリゾートの譲渡を行いました。
運営体制の正式な発表はありませんが、今シーズンは引き続き東急リゾーツ&ステイ株式会社が運営を行うように思えます。

HP 

6位 日本ケーブル株式会社

運営スキー場:7か所

日本ケーブル株式会社

  • Sun Peaks Resort LLP(カナダ)

アルピナリゾートマネジメント株式会社

  • 八幡平リゾート     :東北リゾートサービス株式会社
  • スプリングバレー泉高原スキー場:東北リゾートサービス株式会社
  • 湯沢高原スキー場    :湯沢高原株式会社
  • 石打丸山スキー場    :アルピナBⅠ株式会社
  • サンメドウズ清里スキー場:サンメドウズ清里株式会社
  • びわ湖バレイ      :アルピナBⅠ株式会社

アルピナリゾートマネジメント株式会社は日本ケーブル株式会社の子会社で、2020年12月1日にNCリゾートマネージメントから社名変更を行いました。

HP 

7位 株式会社鈴木商会

運営スキー場:6か所

  • 函館七飯スノーパーク
  • 黒伏高原スノーパーク
  • 岩手高原スノーパーク
  • 奥利根スノーパーク
  • 赤倉温泉スキー場  :株式会社赤倉温泉スキー場
  • 白樺湖ロイヤルヒル

1943年の創業以来、70余年以上に渉りスキー場の運営を手掛けています。
キャット(雪上車)スキー専用として、北海道遠軽町の北大雪スキー場を所有しています。

HP 

8位 株式会社ホスピタリティオペレーションズ

運営スキー場:5か所

  • 二ノックススノーパーク:二王子観光開発株式会社
  • ムイカスノーリゾート :株式会社六日町リゾート
  • 舞子スノーリゾート  :株式会社舞子リゾート
  • 湯沢中里スノーリゾート:株式会社スマイルリゾート
  • キューピットバレイ  :株式会社スマイルリゾート(指定管理者)

新潟を中心にスキー場の経営を行い、スマイルホテルを運営しています。

HP 

8位 加森観光株式会社

運営スキー場:5か所

  • ルスツリゾート
  • 十勝サホロリゾート
  • サッポロテイネ
  • 中山峠スキー場
  • サンライバスキー場:株式会社登別ゴルフ場

北海道のリゾート施設運営会社です。
かつては、本州にあるスキー場も運営していました。

HP 

8位 一般財団法人休暇村協会

運営スキー場:5か所

  • 休暇村岩手網張温泉(網張温泉スキー場)
  • 休暇村庄内羽黒(羽黒山スキー場)
  • 休暇村妙高(ルンルンスキー場)
  • 休暇村乗鞍高原(Mt.乗鞍スノーリゾート)
  • 休暇村奥大山(鏡ヶ成スキー場)

一般財団法人休暇村協会がホテルに併設して運営しているスキー場です。
羽黒山スキー場とMt.乗鞍スノーリゾートでは、一部の索道の運営を行っています。

HP 

次点 星野リゾート

運営スキー場:4か所

  • トマムスキー場
  • アルツ磐梯
  • 猫魔スキー場
  • 谷川岳天神平スキー場:谷川温泉観光開発株式会社(新規)

今シーズンより谷川岳天神平スキー場がグループに加わりました。

 

3か所のスキー場を運営している会社です。

  • 株式会社ブルーキャピタルマネジメント
  • 株式会社DMCaizu
  • 株式会社みなみあいづ 他

 

全国スキー場ランキング集 はこちら

コメント