2020/2021 利用者の多いスキー場 トップ10

スキー場情報

最新の
2022/2023 利用者の多いスキー場 トップ10 はこちら

ここは、2020/2021シーズンの情報です。

スポンサーリンク

トップ10

1位 志賀高原マウンテンリゾート

長野県山ノ内町

利用者数:571,000人

不動の1位は、日本が誇るスノーリゾート志賀高原です。
昨シーズンは「志賀高原18のスキー場」という名称から「志賀高原マウンテンリゾート」に名称を変更したようです。
18か所のスキー場の集合体で、全てのスキー場を回るためにはシャトルバスに乗車する必要があります。

2位 高鷲スノーパーク

岐阜県郡上市

利用者数:248,501人

今シーズンも例年並みの利用者数があり、エイブル白馬五竜&Hakuba47を抜いて2位となりました。
隣接し共通券を発行しているダイナランドと併せて40万人以上の利用者があり、日本屈指のスノーエリアです。

3位 エイブル白馬五竜&Hakuba47

長野県白馬村

利用者数:247,666人

昨年に比べ、利用者が半減しましたが、現時点での2位です。
Hakuba47のオープン時には別々のスキー場でしたが、その後山頂エリアでゲレンデが繋がり共通券が販売されるようになりました。
現在でも運営は別会社ですが一体感を出して運営しています。
名前にあるエイブルは、スキー場としては日本初のネーミングライツ契約です。

4位 安比高原スキー場

岩手県八幡平市

利用者数:225,393人

昨年から40%近く利用者を減らしましたが、3位を維持しています。

5位 野沢温泉スキー場

長野県野沢温泉村

利用者数:222,000人

低迷期を脱し、利用者が40万人に回復しましたが、小雪、新型コロナウイルスの影響で利用者数が半減してしまいました。
5位奥伊吹をわずか325名の差でかわして4位となりました。
(注)1000名単位で四捨五入を行っているため4位の可能性もあります。
2019/20シーズンのICゲートシステム、2020/21シーズンの新長坂ゴンドラの導入など近年は積極的に投資をしています。

6位 グランスノー奥伊吹

滋賀県米原市

利用者数:221,675人

過去最高の利用者数で初のランクインです。
積極的な設備投資が、好循環を生んでいます。
昨シーズン、小雪の影響であまりにも少なすぎたと言うこともありますが、なんと利用者が4倍になりました。

7位 神立スノーリゾート

新潟県湯沢町

利用者数:199,390人

大規模なスキー場がひしめく越後湯沢で、利用者数トップに躍り出ました。
前年比9%増と大躍進で、ほぼ例年並みの利用者数でした。

8位 蔵王温泉スキー場

山形県山形市

利用者数:198,300人

蔵王も20万人を割り込んでしまいました。

9位 札幌国際スキー場

北海道札幌市

利用者数:198,171人

大手スキー場が軒並み利用者数を減らす中、比較的減少の割合が少なく、ランクインしてきました。

10位 軽井沢プリンスホテルスキー場

長野県軽井沢町

利用者数:191,000人

軽井沢の利用者数が八方尾根を抜く日が来るとは思いませんでした、、、

(参考)鷲ヶ岳スキー場+ホワイトピアたかす

岐阜県郡上市

利用者数:248,611人

スキー場が連結し、共通リフト券が販売されている鷲ヶ岳スキー場とホワイトピアたかす。
実質的には一つのスキー場で、併せた利用者数は志賀高原、高鷲スノーパーク+ダイナランドにつぎ、3位の利用者数です。

 

スポンサーリンク

考察

今シーズンから、共通リフト券のない北志賀高原(4スキー場)を独立したスキー場としてランキングしました。
過去の順位も修正しました。

ルスツリゾート

2021年2月の索道輸送人員は志賀高原を上回っており、全体の2位の可能性が大変高いです。

舞子スノーリゾート

新潟県南魚沼市で2020/20シーズンに営業したスキー場は9か所で、合計約74万人の利用者がありました。
スキー場の規模から考えて、10万人を越える利用者があるのは、舞子、石打丸山、上越国際の3か所です。
このなかで、2021年2月の索道輸送人員が野沢温泉を上回ることから、利用者数は20万人以上と考えられます。

石打丸山スキー場

舞子と同じ南魚沼市にあり、2021年2月の索道輸送人員が八方尾根を上回ることから、利用者は20万人以上と考えらえます。

ニセコグランヒラフ

2021年2月の索道輸送人員が前年比74%減で、ランクインする可能性はほぼありません。

その他

サッポロテイネ、ハンターマウンテン塩原、富良野、草津などがランクインする可能性があるのですが、これらのスキー場は利用者の発表はありません。

出典等

利用者数は各地方自治体、スキー場運営会社などが発表したデータを利用しています。

岩手県、山形県、長野県、新潟県、新潟県湯沢町、岐阜県、日本スキー場開発(株)月次速報開示
など

 

最新の
2022/2023 利用者の多いスキー場 トップ10 はこちら

コメント