ヨーロッパや北米には、日本のスキー場と比べらないくらい大規模なスキー場がたくさんあります。
それらのスキー場も経営統合が進んでおり、超巨大なスキー場運営会社が存在します。
それらの運営会社をご紹介いたします。
ヨーロッパ
Compagnie des Alpes
運営スキー場:11か所
La Plagne 、Les Arcs、Peisey-Vallandry(Paradiski)
Tignes、Val d’Isère(連絡)
Les Menuires 、Méribel(3 Vallées)
Serre Chevalier
Les 2 Alpes
Flaine 、Samoëns, Morillon, Sixt-Fer-à-Cheval(Grand Massif)
資本参加:4か所
Chamonix
Avoriaz
Valmorel
La Rosière
世界最大のスキー場運営会社です。
日本最大のスキー場運営会社のマックアースとも資本提携をしています。
北米
Vail Resorts Management Company
運営スキー場:13か所
Vail Ski Resort、Beaver Creek 、Breckenridge、Keystone(コロラド州)
Park City(ユタ州)
Heavenly、Northstar、Kirkwood(カリフォルニア州とネバダ州国境のLake Tahoeエリア)
Afton Alps(ミネソタ州)
Mt. Brighton(ミシガン州)
Wilmot Mountain(ウィスコンシン州)
Whistler Blackcomb(カナダ)
Perisher(オーストラリア)
日本でもおなじみのVail Resorts。
Whistler Blackcombも参加に入りました。
Alterra Mountain Company

運営スキー場:13か所
Crystal Mountain(ワシントン州)
Big Bear Mountain Resort、June Mountain、Mammoth Mountain、Squaw Valley Alpine Meadows(カリフォルニア州)
Deer Valley Resort、Steamboat(ユタ州)
Winter Park Resort(コロラド州)
Blue Mountain(オンタリオ州)
Snowshoe(ウエストバージニア州)
Stratton、Sugarbush Resort(バーモント州)
Tremblant(カナダ)
CMH Heli-Skiing & Summer Adventures(カナダのヘリスキー会社)
Vail Resortsと並ぶ、北米の2大スキー場グループです。
Aspen Skiing Company
運営スキー場:4か所
Aspen Mountain、Aspen Highlands、Buttermilk、Snowmass(コロラド州)
日本では量販店として有名ですが、こちらは本家本元のアスペンです。
最後に
みなさん、いかがでしたか?
世界には巨大な資本のスキー場運営会社がありますね。
ここには書いていませんが、これらの会社は他のレジャー施設も運営しており、スキー場も含めたレジャー施設運営会社になっています。
経営効率化と、通年の雇用確保のために、これから日本でも統合が進んでいくかもしれません。
スキー場運営会社 ベスト10 はこちら
コメント