ゆるキャラ スキー・スノーボード技術選手権!

スキー場情報

みなさん、ゆるキャラはご存じですよね。
2015年11月に行われた「ゆるキャラ(R)グランプリ2015 in 出世の街 浜松」には、史上最高の1727体(人?)のエントリーがあったようです。
ご当地のゆるキャラたちもスキー場のオープンに伴い華麗な滑りを披露しています。
その中で、私の独断と偏見でベスト3を発表いたします。
新しい動画見つけたら順位が変動することがありますのであしからず。

また、日によって、【著しく】技術が違いますが、最高のパフォーマンスを出した動画で採点します(笑)
エントリーは随時受け付けておりますので、新しい動画を見つけたら教えてください。
あっ、補足ですが仮装に近い動きやすいキャラは選考から除外させていただきました。

スポンサーリンク

スキー部門

1位 日本元祖スキー漢(おとこ)レルヒさん

出身地:オーストリア=ハンガリー帝国、プレスブルグ(現スロヴァキア首都)
身長 :およそ2700mm(季節により変動)
誕生日:1869年8月31日(乙女座の夏漢)
年齢 :1??歳(28歳で数えるのをやめたとトボけている100年者。)
好き :滑ること、面白いこと、新しいこと (滑る=滑走+スベるの両方)
苦手 :水泳(泳げない)、犬(文字も見たくない)、高いところ(リフトはちょっと怖い)

もちろんスキー部門の一位はこの人、レルヒさんです。
言わずと知れたスキーを日本に伝えた軍人さんです。
滑りも圧巻、ぜひご覧ください。

HP twitter 

2位 メロン熊

出身地:北海道夕張市
夕張の農家を荒らし、おいしいメロンを食い荒らしたことで変貌した熊のこと

スキーは上手い、でも怖い。

HP facebook 

3位 ざおうさま

出身地:宮城県刈田郡蔵王町
年齢 :不詳(一説には1182年の御釜誕生と同時に生まれたらしい。)
身長 :175.8cm(刈田岳の標高1,758mの千分の一の大きさである。)
体重 :175.8kg
趣味 :温泉、スキー、スノーボード
特技 :ゲートボール、自転車
好物 :米、チーズ、つるむらさき、梨、その他何でも大好き

家臣を引き連れ、エレガントな滑りを披露しています。

twitter 

スポンサーリンク

コブ部門

1位 もぐぞう

出身地:磐梯山の猪苗代スキー場赤埴

パワーアップして9年ぶりにtwitterに復活!
かずかずの華麗な滑りを披露しています。

HP facebook twitter 

スポンサーリンク

スノーボード部門

1位 ディーオ

出身地:山形の雪原
身長:167cm(神様なので自由自在)
生まれた場所:
性別:たぶん♂
好きな食べ物:牛乳、小魚
好きなサッカー選手:ディエゴ・マラドーナ

モンテディオ山形マスコットです。
サッカーに限らず、スノーボードも得意なようです。

HP twitter 

3位 いけべい

出身地:妙高高原 池の平温泉スキー場?

謎多きキャラクターです。

3位 Juratic(ジュラチック)

出身地:福井県
僕たち「Juratic」は福井で発見された恐竜がモチーフじゅらよ!

ラプト(フクイラプトル)
サウタン(フクイサウルス)
ティッチー(フクイティタン)

他にも17体の仲間がいて、20体でジュラチック!
福井県のキャラクターは総勢20体いるじゅらね♪

HP facebook twitter 

団体滑走部門

1位 チーム軽井沢?

場所:軽井沢スキー場

華麗な(?)トレインです。
何体滑っているのでしょうか。

 

最後に

いかがでしたか。
スキーを行うゆるキャラは多かったのですが、スノーボーダーは少なめでした。
目線が横向きになると難しいのでしょうか。
みなさん、ゆるキャラの動画が公開されたら、教えてくださいね。

 

コメント